朝が忙しい女性向け!2018年春のトレンドを取り入れつつ、簡単にスタイリングが完了するヘアスタイルを提案します。今回は芸能人にも流行中の「ボブ」をご紹介!雰囲気別のおすすめトレンドヘアで“なりたい自分”へアップデートしちゃいましょう。
【2018ss】最旬トレンドヘア!ボブ編
毎シーズン気になるトレンドのヘアスタイル。人気の続く「ボブ」のヘアスタイルは、どのように変化するのでしょうか?2018年春夏トレンドのボブヘアスタイルを調査しました。
今季ブームが来そうなヘアスタイルのキーワードは「外ハネ」「ニュアンスパーマ」といったラフなスタイリングです。ビシッと決め過ぎない抜け感のあるボブが人気です。また大人っぽくキメたい方には「ウェットヘア」「センターパート」がおすすめ!今季はどんな自分になりたいですか?簡単にスタイリングがキマる、なりたい雰囲気別のおすすめボブヘアをご紹介します。
“ふんわり愛され系”ボブなら「ニュアンスパーマ」がおすすめ!
ニュアンスパーマとは、熱を使わずに薬剤のみの使用で、髪の毛に流れを作るパーマです。強いウェーブなどはかかりませんので、ふんわりとしたナチュラルな印象になります。特に、髪の毛が細くボリュームが出せない方におすすめです。
ニュアンスパーマのボブヘアは、スタイリングも簡単です。乾かすときは、軽く手ぐしでブローするだけ。ソフトワックスやヘアオイルを、毛先に揉みこむようにつけていきます。髪の毛にラフな動きがついているため、自然とふんわりとした優しい印象の愛されボブに。
“おしゃれな雰囲気”を出したいなら断然「外ハネボブ」
芸能人の間でも大人気の外ハネボブは、おしゃれな雰囲気を出すことができます。以前まで、外ハネボブはクセ毛のような印象もありましたが、今では旬のスタイルに!滝沢カレンさんや、広瀬すずさんが、外ハネボブにしてから、注目度がより高まりました。
外ハネボブは、合わせるファッションのテイストによって、可愛らしくもクールにも印象を変えることができます。幅広いファッションを楽しみたい方は、外ハネボブに挑戦してみてはいかがでしょうか?
また、スタイリングも簡単なので、忙しい女性にもおすすめのヘアスタイルです。
普段通り髪の毛を乾かしながら、手ぐしで毛先を外側に持っていきます。髪の毛が乾燥していると、ボサボサになってしまうので、ヘアオイルなどをつけてウェット感を出すと良いでしょう。
“セクシー系”ならボブの「ウェットヘア」で
人気継続中のウェットヘア。髪の毛が濡れたような質感をスタイリングで出します。ストレートでもパーマでもセットしやすいのが魅力です。
濡れた質感の髪の毛は、どこか色気を感じ、セクシーな雰囲気になります。スタイリング方法も意外と簡単です。ウェットヘアにしたい部分を少し水で濡らし、スタイリング剤を濡らした部分に馴染ませるだけで完了です。
おすすめのスタイリング剤は「ホーユー ミニーレ ウイウイ デザイン ジャム10」です。ワックスとジェルの中間のようなテクスチャで、ほどよいツヤ感が出せます。
また、赤ちゃんの肌の保護に使用する「ベビーオイル」もおすすめです。固めることはできませんが、ウェット感と束感を作ることができます。パサつく髪の毛もしっかりホールドしてくれますよ。
“大人っぽい雰囲気”を出したいならボブの「センターパート」で
センターパートヘアが似合うのは、前髪の長いワンレンボブの方。前髪をセンターパートで分けて、顔周りに下ろします。おでこを出すスタイルですが、顔周りを髪の毛でカバーすることができるので、小顔効果もありますよ!
もちろん!スタイリングも簡単です。センターパートに髪の毛を分けて、スプレーなどで軽く固定するだけ。毛先はお好きなようにアレンジしてくださいね。
ストレートヘアなら、クールな印象に。パーマヘアなら大人可愛い印象になります。シンプルなスタイルなので、2018年トレンドのバレッタをサイドに留めてみるとワンポイントになって、おしゃれ度がUPしますよ。
スタイリング簡単!2018年春おしゃれなトレンドヘアは「ボブ」で決まり
なりたい雰囲気によって、イメージが変えられるボブスタイル。2018年春のトレンドの“ラフなヘアスタイル”や“ウェットヘア”“センターパート”が簡単に作れます。今季のトレンドをしっかりおさえて、ボブヘアを楽しんでみませんか?